バンカーにつかまり、パーが取れずの「万木城カントリークラブ」 INDEX
- 2017.05.08 / バンカーにつかまり、パーが取れずの「万木城カントリークラブ」
| HOME |
バンカーにつかまり、パーが取れずの「万木城カントリークラブ」

前半は東コース。1Hロング、ティショット右めでバンカー、バンカーショットを上手く打ったが、3打目届かずでバンカーでボギー。2Hもセカンドをバンカーで、オーバーしてダボ。3Hはティショット引っ掛け、ラフがきつく、ちょろ2発、4打目でのせてダボ。その後はボギーオンするもパーパットが決まらずボギーが続く。8Hショート右に出て木の根元、上手く打ってピンまで4メートル、これを決めてパーは上出来。結局前半は、ダボを3つ叩いて47回。
後半は南コース、1H下りのロング、ナイスショットが続き綺麗なパーオン、1stパットを大きくオーバーさせ、返しのパットもボール一つ決まらずボギーが痛い。後半はティショットまずまずながら、セカンドの方向性が悪くなかなかパーオンできず、アプローチで寄せても決められずでボギーの連続。3Hショートは、わずかに届かずバンカー、行ってみると顎の下にスッポリ入っていて、落とすだけで精一杯、しかしこのバンカーショットをピンそばに寄せてボギーは上出来。結局5Hでアプローチをミスしてダボ、7Hショート奥に外したが、アプローチを寄せてパー、それ以外は全てボギーで45回。
なかなかパーが取れないが、ここ4ラウンドトリプルも叩いておらず安定したゴルフ。アプローチミスを減らし、パットを何本か決められれば80台は何とかなりそう。
| HOME |
コメント
コメントを書く